
想い
AIをはじめとするデジタル技術の進化は、これからの社会に大きな影響を与えます。デジタル技術の進化は、身の回りの効率化と自動化、新しいサービスの誕生、少子高齢化社会の対応を産み出してきました。一方で、仕事の減少や雇用への影響、AIの誤った判断やバイアス、人間関係の希薄化が懸念されます。
私どもは、AIはあくまでも道具として、人を思いやる心や、芸術的な創造力など人が考える力を持ち続けるなど、人しかできない判断、創造力、倫理などの「人間の強み」と計算、スピード、データ処理などの「AIの強み」をうまく協調したソリューションを提供していきたいと考えます。
そして、このAIを始めとするデジタル技術の急速な進化は、新しいアプリやサービスが次々に生み出し、社会のあらゆる場面に影響を与え5年先すらも予測しづらい、不確実性の高さを産み出しています。
この不確実性の高い状況で、精緻な思考に労力を使うより、スピーディに行動して得られた情報を活かしながら仮説、検証、実行を回すといった、スモールスタートをハイサイクルで回し続けること、チャレンジを恐れずトライし、そこでの成果を学びに換え続けることを行動指針として、よりよい社会や生活作りへ貢献していきます。
バックキャストをベースに現状の課題解決に着実に取り組むことで、理想と現実の橋渡しをしながら、未来をもっと面白く、楽しいものに変革していくことを強い意思とたゆまぬ努力で邁進してまいります。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
株式会社BPOX
代表取締役 河野 智樹
